こんにちは!高木塾 門真みらい校教室長の田村心です!
本日は僕が高校生のときに実際に行っていた、効率のいい暗記方法について紹介しようと思います。勉強において暗記は避けては通れないものです。英語、社会、理科など暗記がテストの点数に直結することも多いです。
効率のいい方法、それは「寝る前に勉強する」ということです!人間の脳は寝ている間にその日の出来事などを整理するそうです。寝る直前に見たものはより濃く記憶されるので、寝る前の勉強が効果的だということですね。
また、ここで大事になってくるのが「朝起きたら復習する」ということです!起きてすぐに前日の内容を振り返ることで、記憶がより強固になるんですね。その3日後、1週間、1ヶ月後と定期的に復習をすると問題を見ただけですぐ答えが浮かぶようになります。
僕も実際、この方法で英単語や日本史の用語を暗記していました!次の日の朝、復習をしているときに前日の内容がすっと頭に入ってきて効果を実感しました!ぜひ実践してみてください!
大阪は梅雨に入って雨が多くなってきましたね☂雨にも負けず、勉強に励んでいきましょう!
体験授業申し込みリンクはこちら