こんにちは!高木塾 門真みらい校のこう先生です!
みなさん、テストが返却されたとき、どうしていますか?点数に一喜一憂するだけで、テスト直しをただの作業としてこなしてしまっていませんか?それではもったいないです!テストの答案には、次回のテストで点数をアップさせるためのヒントがたくさん隠されているんです。
今回は、なぜテスト直しが次の点数アップの鍵になるのかを、英語の解答を例にして解説します!
1. 自分の弱点が明確になる
テストは、自分がどこを理解していないかを教えてくれます。テストで間違えた部分は、いずれまた出題される可能性が高いです。間違えた箇所を早めに整理して復習しておくことで、次回同じ問題が出たときに正解でき、点数アップにつながります。
また、答案の分析を通じて、「練習では解けていたのにテストでは解けなかった」「最初から理解していなかった」という違いもわかります。もし練習段階ではわかっていたがテストではできなかった場合、演習量不足やテスト慣れの問題が考えられます。逆に、最初から理解できていなければ、次に学習する際には不明点をそのままにしない意識が必要です。
2. 学習方法の見直しができる
テスト返却を通じて、自分の勉強法が有効だったかどうかが明らかになります。たとえば、単語の勉強に時間をかけたのに、単語問題で点が取れなかった場合、勉強法を見直す必要があります。逆に、ワークの復習を重点的に行い、ワークから出た問題をすべて正解できたなら、その勉強法が効果的だったと言えます。
テスト結果を基に、自分の強みと改善点を明確にし、次回のテストに向けた勉強法を調整しましょう。
3. 出題形式ごとの得意・不得意を把握できる
テストを見直すことで、出題形式ごとの得意・不得意もわかります。例えば、和訳問題では高得点だったのに、並べ替え問題では点が取れなかった場合、並べ替え問題に特化した学習が必要です。基礎から文法や構文を見直し、次回のテストに備えて並べ替え問題を中心に練習しましょう。
テスト後の見直しが「点数アップ」への近道!
テスト前の勉強も大切ですが、テスト後の復習こそが学力を伸ばすカギです。返却されたテストをしっかり分析し、次回のテストで高得点を狙いましょう!
高木塾でのサポート
高木塾 門真みらい校では、生徒一人ひとりに合った個別最適な指導を提供しています。定期テスト対策や受験対策、そして英検対策まで、効率的に学習を進め、成績アップを目指すことが可能です。
門真市・守口市周辺で塾をお探しの方は、ぜひ高木塾へ!無料相談や無料体験授業も随時受付中です。あなたの学習を全力でサポートしますので、ぜひご相談ください!
まずは以下のリンクから、無料相談や無料体験授業をお申し込みください!