こんにちは、高木塾 門真みらい校のこう先生です!
「勉強を習慣にしたいけど、なかなか続かない…」そんな悩みを抱えている中学生、高校生は多いのではないでしょうか?この記事では、たった7つのステップで、無理なく続けられる勉強習慣を身につける方法をご紹介します。

なぜ勉強習慣が必要なの?
勉強習慣を身につけることで、成績アップはもちろん、将来の目標達成にも繋がります。また、集中力や忍耐力といった人間力も養うことができます。
勉強習慣を身につけるための7つのコツ
1. 小さな目標から始める
いきなり大きな目標を設定すると挫折しやすいため、まずは「1日10分」「1ページ」など、小さな目標から始めましょう。
2. 具体的なスケジュールを立てる
「毎日30分数学の復習」など、いつ、どこで、何を勉強するかを具体的に決めることで、計画的に学習を進めることができます。
3. 勉強場所を固定する
いつも同じ場所で勉強することで、その場所に行くと自然と勉強モードになる環境作りができます。
4. 勉強仲間を作る
一緒に勉強する仲間がいると、モチベーションを維持しやすくなります。図書館や学校の自習室で一緒に勉強する約束をしてみましょう。
5. ご褒美を用意する
目標を達成したら、自分にご褒美をあげることで、モチベーションをアップさせましょう。
6. 休憩をこまめにとる
集中力が切れてきたら、短い休憩を挟むことで、効率よく勉強を進めることができます。
7. アプリを活用する
勉強記録アプリや単語学習アプリなど、さまざまなアプリを活用することで、勉強がしやすくなります。
勉強習慣を続けるためのポイント
- 継続は力なり! 毎日コツコツ続けることが大切です。
- 完璧主義はNG! 間違えても気にせず、とにかく続けることが重要です。
- 楽しいと思える方法を見つける 好きな音楽を聴きながら勉強するなど、自分にあった勉強法を見つけることで、楽しく勉強することができます。
まとめ
勉強習慣を身につけることは、決して難しいことではありません。小さなことから始め、少しずつステップアップしていくことで、必ず目標を達成することができます。
高木塾 門真みらい校では、一人一人にあった個別最適な学びを提案・実現いたします!対象学年は小学生から高校生まで可能。定期テスト対策や英検対策や高校受験対策、共通テスト対策や大学受験対策も可能です。偏差値の高い生徒からなかなか学校に通えていない生徒まで幅広く指導を経験してきた講師による質の高い授業を提供します。
門真市や守口市に住んでいる方や門真市駅や古川橋駅、大日駅周辺に住んでいる方で定期テストの点数アップや受験対策、英検対策をしたいという人はぜひ高木塾 門真みらい校にお越しください!まずは以下のリンクから、無料相談や無料体験授業をお申し込みください!
