効率のいい暗記方法!?
こんにちは!高木塾 門真みらい校教室長の田村心です! 本日は僕が高校生のときに実際に行っていた、効率のいい暗記方法について紹介しようと思います。勉強において暗記は避けては通れないものです。英語、社会、理科など暗記がテスト … 続きを読む
こんにちは!高木塾 門真みらい校教室長の田村心です! 本日は僕が高校生のときに実際に行っていた、効率のいい暗記方法について紹介しようと思います。勉強において暗記は避けては通れないものです。英語、社会、理科など暗記がテスト … 続きを読む
こんにちは!高木塾 門真みらい校教室長の田村心です! 先日、校舎の周辺でポスティングを行いました!普段、あまり運動をしていないので、長時間歩くのがいい運動になっています!笑ポスティングをしていても、感じるのですが、とても … 続きを読む
こんにちは!高木塾 門真みらい校教室長の田村心です! 先日、中学校の正門前でチラシ配布をさせていただきました!挨拶を返してくださる生徒さんも多くとても気持ちのいい朝になりました!もし、見かけられた方がいらっしゃいましたら … 続きを読む
こんにちは!6月から開校の高木塾 門真みらい校教室長の田村心です!近畿大学に通う現役の大学生です! 勉強はテストで良い点数をとるため、レベルの高い学校に行くためだけのものではないと私は考えています。勉強は私たちの人生をよ … 続きを読む
みなさまこんにちは! 高木塾の高木です。 高木塾では本日より全校舎で通常授業が再開となります📕 5月は高校生は中間テストです💯 初めのテストの結果が一年の成績を決めると言っても過言ではあり … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 本日は城山台校・州見台校にて模試を実施致しました。 高木塾では、講習後、受験前など、定期的に模試を実施しております。 学校の定期テストや、小学校のカラーテストでは単元ごとの理解度 … 続きを読む
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 本日は、小学生の算数について記事を書いていこうと思います。ぜひ最後までお付き合いください! 塾でたくさんの生徒を日々指導しており、高学年でつまずくポイントが幾つかございます。 ● … 続きを読む
こんにちは! 高木塾の高木です。 本日は、大学入試は始まっている!というお題で記事を書かせていただきます。 つい先日まで中3生だった皆様は、高校生になり、5月には1回目の中間テストを迎える時期になりました。 少し休みた … 続きを読む
みなさまこんにちは! 高木塾の高木です。 今回はメタ認知と学習の関係性というテーマでコラムを書きました。 是非最後までお読み下さい。 生徒たちには常日頃言っておりますが、勉強の最終目的地は高木塾の理念にもあるように自立学 … 続きを読む
こんにちは! 高木塾の高木です! 今日はAI教材について考えてみようと思います。 最近はAI教材や動画により学習が流行っています。 大手塾でもAI教育を多数導入しています。 私自身の見解を述べたいと思います。 まず良いと … 続きを読む
皆さんこんにちは! 高木塾の高木です。 今日は基準値というテーマで少しお話しさせて頂きます。 基準値は、何事においても成果を出すためにとても大切な考え方です。 1時間勉強するのが普通という基準値を持つ生徒・3時間するのが … 続きを読む
こんにちは! 高木塾の高木です。 今年度は中間テストがないという中学校も多く、期末テストが最初に受ける大きなテストという中1生も少なくありません。 普段は5月といえば中間テストの対策に追われてしまいますが、今回はその期間 … 続きを読む
こんにちは! 高木塾の高木です。 今日はいつもと少しテイストを変えて、コラムとして【生涯学ぶ】ということを書きたいと思います。 子どもたちの中には、勉強は子ども時代にするもので大人になってからは勉強が役に立たない・学ばな … 続きを読む
こんにちは! 高木塾の遠藤です。 よく生徒の皆さんから 「数学(算数)を勉強して、将来なんの役に立つのか?」 と質問を受けます。数学で身につく力というのは目に見えるような力ではなく、認識しずらいものになります。 ですので … 続きを読む
こんにちは!高木塾の高木です! 今回、英検対策講座を実施させていただこうと思います! 英検は高校受験・大学受験・教員採用試験など多岐にわたって活用することができます。 英検を通じて、英語を好きになる・興味を持つということ … 続きを読む
いつもご覧いただき誠にありがとうございます! 早いもので本日が2023年度中の最後の授業日となりました。 今年度、高校受験生・大学受験生が多数在籍しておりました。 結果として【全員合格💮】することが出来ま … 続きを読む
皆様こんにちは! いつもブログをご拝読頂きまして誠にありがとうございます! 本日は、在校生の頑張りをご紹介させて頂きます。 親友コンビで通塾している、大西君・小林君(木津中学校)です! 小林君は春から【京都教育大学附属高 … 続きを読む
高木塾 城山台校では本日春期講習の二日目となりました‼️ 春期講習では主に過去の範囲の復習を行なっております。 新高校生は先取りで英語長文、数学Ⅰ・Aを行なっております‼ … 続きを読む
皆様こんにちは!高木塾の高木です。 本日は 【どうして英語を勉強するの?】英語学習の教育的効果について というテーマで書いていきたいと思います! 私自身、塾では英語学習をしたことによる、実利的なメリット (例えば、 … 続きを読む